2009年7月28日火曜日

コーチング・サロンin京都 1周年

コーチング・サロンin京都をやってみようと思ったのが 去年の今頃で、

友人との会話の中から生れました。


昨日は、その1周年ということで

京野菜を使ったフレンチ・レストランでランチ会でした。


京都の野菜と、若狭湾の魚介と、

フランス流の「複数の素材をバランスよく組み合わせた」ソースと

オリーブオイルの出会い、というお料理でした。


人の出会いの不思議さに感謝しつつ、

素材の出会いも楽しんだひとときでした。


おひとりおひとりの次年度の希望もお聞きしました。


構想がふくらみます。


自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月27日月曜日

『人を知る 人を生かす コーチング』

7月24日、滋賀県で行われた

『社会的就労支援ネットワーク研修会』で

コーチングを紹介させていただきました。

といっても、すでに本などでご存知の方がほとんどでしたが、

実際にはどんな感じなのかを具体的に体験していただけたと思います。


皆様、とても積極的にワークに参加して下さり、ありがとうございました。


タイトルである

『人を知る 人を生かす コーチング』には、

研修担当の方たちの想いが凝縮されています。

打ち合わせのとき、その「想いの凝縮」のプロセスに

たちあわせていただきました。


そのあと、私も、他の方の発表を聞かせていただき、

このネットワークで取り組んでいる、

障害者の方たちの就労支援のお話をいろいろ伺うことができました。


それぞれの現場で、使えそうなところから、コーチングを役立てていただければ、と思います。

自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月23日木曜日

大車輪で

わかさ球場

写真は西京極にある球場です。

連日の野球の応援当番も終わり、
体の疲れもとれてきて
次のセミナーのため、大車輪で準備中です。

高校野球という
日本全国版トーナメント試合では
最後まで勝ち続けるのは一校だけ、と頭では分かっていても、
いざ贔屓のチームが負けるとやっぱり切ないです。

しかし、今やモードをチェンジして
次へとまいります。






自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月19日日曜日

ピンチには「本質の確認」

福知山2

守備についていて
エラーでもヒットを打たれた場合でも
二人以上のランナーに出塁されたとき、
要するに守備側のピンチのとき、
応援スタンドからかかった声は

「基本の確認!」


私の場合は

「本質の確認」と言いかえて使いたいフレーズです。


球場の写真ですが、ロープがじゃまですね。
役割の合間にとる携帯写真なので、
そこまで注意が行き届きませんでした。






自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月15日水曜日

すべての過去はあなたのリソースである

太陽が丘


すべての過去は未来から蒔かれた種である。

たとえば、小説家には「初めての作品」というのがあります。


大作家といわれる人の全作品をよく読むと、その各要素はすべて

「初めての作品」にその萌芽がある、とは

よく言われることですね。


このことから、

すべての過去はあなたのリソースであり、言い換えると

すべての過去は未来から蒔かれた種である、といえると思うのです。


*******

写真は午前7:30の野球場。

新聞社の赤い旗が写っているのですが、見えるかしらん。

相手チームの女子マネージャーから

必勝の千羽鶴をいただき、

ウルっと来ました。


自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月14日火曜日

『最高』に接する

学生時代(京都)の同級生に

家業が「骨董屋さん」という人がいました。

学校を卒業したら、

東京の骨董屋さんで「丁稚奉公(!)」をし、

『よいもの』だけを見て、目を養うのだ、

と言っていました。


『最高』に接すると、たちまちにして

「一本の軸が自分の中にビシッと通る」

そういう風に思います。






自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月13日月曜日

開会式

京都大会開会式

高校野球夏の大会京都大会の開会式の写真です。

バックネット裏だし、携帯で撮ったので、わかりにくいですが

西京極あらため「わかさ」球場です。

次男は怪我もあり、スタンド応援野球部員。

部員の絶対数が少ないので、部員の親も総動員で応援してくださる方々をサポート。

当分は仕事の合間にこちらにも関ります。

さて、今年はどこまで行くでしょう?


自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月10日金曜日

逆さまの波状攻撃

ふだん、お楽しみを追及している人が、急に勉強をはじめたり、
ふだん、真面目な話をしている人が、急に蛇使いの手品をはじめたり
ふだん、手錠をかける役割の人が、女性にブレスレットをかけたり、

そんなことが、一段、二段、三段と
波状攻撃で起こると
これはもう、笑うしかありませんでした。

もちろん、ひとりひとりが自分のリソースを最大限に活用して、のことです。


自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月9日木曜日

仮の住まい

仮説としての話ですが、

自分はもともとどこの星の住人か、考えてみるのも一興ではないでしょうか。

そして、地球に仮の住まいがある、とするのです。


そう考えるだけで、日々の立ち位置が少し変わると思うのです。


昨日は別の星の住人とティータイム。

明日は、地球で

あるパーティーの運営委員をいたします。




自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

2009年7月8日水曜日

『責任』について

『責任』という言葉が

周囲で話題になることが多く

それならば、と調べてみました。


新明解によると

【責任】

①自分の分担として、それだけはしなければならない任務・負担

②不結果・失敗に基づく損失や制裁(を自分で引き受けること)

広辞苑では

【責任】

①〔荘子(天道)〕人が引き受けてなすべき任務

ロングマン現代アメリカ英語辞典を日本語訳してみると

【responsibility】

ある事柄や、ある人のことを担ったり、引き受けたり、という義務をいう。
それにともない、あなたはさまざまな決定を下す。その結果がよくないものであれば、責められることがある。


日本語と英語の定義の大きな違いは

責任をとるその人には「決定権」がある

ことが明示されているところですね。



自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます

気がついたら10日も

気がついたら

北海道から戻って10日以上経っていました。

その間、打ち合わせを2件

法事やら、子供の学校関係やら

そして、セミナーの準備。


昨日は七夕でした。

いつのまにやら、七夕には

そうめんなどをいただく習慣があったらしいですね。










自分が輝く3つの方法(私のホームページです)
←応援ありがとうございます